2025年4月13日、東京都清瀬市に移転オープンした「めん屋 五坊」にて、開店初日から悪質な嫌がらせ行為が発生したことがSNSで大きな話題になっています。
Xの投稿をきっかけに「めん屋 五坊に何があったの!?」と気に掛ける人も多いと思います。
本記事では事件の概要や実際の被害内容を、時系列でわかりやすくまとめました。
【事件概要】めん屋五坊(清瀬店)がオープン初日に嫌がらせを受ける
東京都清瀬市に移転した大人気の二郎系ラーメン店「めん屋 五坊」。
2025年4月13日、新たに清瀬市に移転してオープンを計画していたものの、店主が出勤しようとした早朝から事件が発生。
更には営業中にも被害が続き、通常営業を断念せざるを得ない状況となりました。
現在、警察が捜査を進めており、店主は営業再開に向けて対応中です。
店舗を移転した理由とは?移転前から嫌がらせを受けていた!
「めん屋 五坊」の移転前の店舗情報は以下の通りです。
営業期間:2025年1月12日(日)プレオープン、1月13日(月)グランドオープン。
その後、2025年3月31日(月)をもって閉店。
店舗を移転した理由は一体なぜなのでしょうか。
本件について調べてみたところ、
後述しますが、店主のX投稿によると、以下のコメントが投稿されておりました。
本日11時からオープン予定でしたが、以前から様々な嫌がらせを受けておりましたが、本日もまた朝、家を出る時に車がこの様な事になり対応に追われてしまい営業時間が30分遅くなって11時30分からのオープンとさせて頂きます。
引用:X
では、店舗側が受けたとされる実際の被害内容については、次の章で詳しくまとめていきます。
めん届五坊(清瀬店)の被害内容を時系列まとめ!

この章では、「めん屋 五坊」に一体何があったのか、悪質な被害内容を時系列でまとめていきます。
- 4/13AM:車へスプレーで落書き
- 4/13PM:店への不法侵入&販売機が破壊される
- 4/14:営業は再開できていない
4/13AM:車へスプレーで落書き
2025年4月13日(日)早朝、店主が家を出ようとした際、自宅の車の側面に「赤いスプレー」で落書きされているのを発見。
この影響で、開店は当初11時予定が11時30分に遅延してしまったようです。
店主のX投稿を見る限り、かなり派手にスプレーで嫌がらせをされておりますね。
なお、落書きの内容や文字は公表されておらず、何て書いてあるのかは不明です。
犯人の動機は不明ですが、個人的な恨みを持った人物の可能性が高そうです。
4/13PM:店への不法侵入&販売機が破壊される
また店主のポストによると、車への嫌がらせ行為に続き、不法侵入と券売機の破壊も明らかとなっております。
開店後、店内に何者かが侵入し、その人物によって券売機が破壊されたのでしょうか。
通常のオペレーションが難しくなり、店主は「満足な商品を提供できない」と判断。
その結果、開店初日に短時間しか稼働できず、以降はやむを得ず休業する決断を下しました。
店内に不法侵入されたため、衛生面を配慮して食材を全て掘り込むというスタンスも取りました。
侵入された事実がありましたので、昨日お店にある食材は全て廃棄いたしました。
このケースからも店主の商品への配慮、起こった事件への真撃な反応が見て取れます。

移転後もわざわざ嫌がらせをするって、相当悪質ですね><
【追記】4/14現在:営業は再開できていない
4月13日に悪質な被害を受けた当該店舗ですが、店主のポストを見ると上記のコメントが投稿されておりました。
こちらの内容を見る限り、事件が起こった4/13に警察への対応をされております。
- 販売機の修理
- セキュリティーの管理
ただでさえ店舗の開店でお忙しいはずですが、これらのトラブルに巻き込まれてしまい、相当なストレスですよね。
店主のメンタルも気掛かりですが、足を運ばれたお客様も残念な気持ちになってしまったことでしょう。
まとめ
「めん屋 五坊」清瀬店の移転オープン初日に、当該店舗は何者かの嫌がらせ行為によって大きな利益損失を受けました。
店舗側が受けた被害内容は以下の通り。
- 4/13AM:車へスプレーで落書き
- 4/13PM:店への不法侵入&販売機が破壊される
- 4/14:営業は再開できていない
SNSでも反響は大きく、「こんな事をされても負けずに頑張って欲しい」といった、心あたたまるコメントも数多く見受けられますね。
店は現在、再開に向けた準備中で、警察もこの事案を操作犯として捜査を進めています。
少しでも早く、美味しいラーメンを味わえる日が戻ることを願うばかりです。
コメント